(公財)合気会公認
遠州浜松合気会
遠州浜松合気会のホームページへようこそ!
見学・入会随時受付中
私たちと一緒に楽しく稽古しませんか?
日曜日に子供クラス・親子クラスを開いております
ご質問等お気軽に連絡下さい。
問合せ先
E-mail: kazuUFO(at)gmail.com
(メールアドレスの(at)を@に替えてください)
TEL: 080-4357-3029
(遠州浜松合気会事務局長 大橋 宛)
News
- 定例審査日が7月22日(中庸館)に決まりました。
- 合同暑中稽古が7月23日(日)に開催予定です。
- 定例審査日が3月7日(附属中学校武道場)に決まりました。
- 当会に所属されていましたRaman Bekarevichさんの現況報告
- 小林道場のYouTube動画にリンクを貼りました。
- Facebook、Twitter、Instagramとリンクしました。
今月・来月の稽古日
( 祝日は休み。稽古時間19:15-20:45)
6月(杖)
- 月曜 北部中学校 一般稽古 5日、12日、19日、26日
- 火曜 静岡大学附属浜松中学校 なし
- 水曜 浜名中学校 一般稽古 なし
- 日曜 北部中学校 親子・子供クラス 、自主稽古 4日、11日、25日
7月(剣)
- 月曜 北部中学校 一般稽古 3日、10日、 24日、31日
- 火曜 静岡大学附属浜松中学校 なし
- 水曜 浜名中学校 一般稽古 5日、12日、19日、26日
- 日曜 北部中学校 親子・子供クラス、自主稽古 2日、9日、16日、30日
状況次第で変更になる可能性がありますご了承下さい。
稽古・審査・指導
[昇級・昇段審査]
合気道の稽古(学生・婦人・社会人クラス)は、準備運動から始まり、受け身、膝行、一教運動、体捌きなどの基本動作、立技・座技・半身半立の押え技および投げ技、掛り稽古、座技呼吸法、剣・杖の基本、剣・杖の合わせなどを稽古します。有段者クラスでは、連続技、返し技、武器技、二人取り、三人取り、多人数掛け、組太刀・組杖およびそれらの変化などを稽古します。
[昇級・昇段審査]
3月、7月、11月の年3回審査があります。審査に合格すると、公益財団法人合気会、合気道道主より証書が授与されます。
[指導]
廣本宣久(合気会六段)、大崎智丈(合気会参段)、鈴木利昌(合気会参段)、長尾洋(合気会弐段)、大橋和義(合気会弐段)、山田隆久(合気会弐段)、五十嵐佳紀(合気会弐段)が責任を持って指導を行います。